「図解 短時間でしっかりわかる依存症の話」

著:大石 雅之

 

特定の物質や行動をやめたくてもやめられない病の「依存症」

スマートフォンの普及や時代の変化に伴い、依存症の種類も多様化しました。

「スマホ依存」「ゲーム障害」などの言葉は、テレビやインターネットのニュースで目にする機会も増え、社会問題として注目されています。

依存症は一度症状が出てしまうと完治が難しい病気です。

本書は、その依存症について具体例を交えながら、依存する人としない人の違いや依存症の進行の仕方、依存症が起こるメカニズムなどを、メンタルマネジメントや環境、生活習慣の観点から図解で分かりやすく解説。

病院に行かずに自宅でできる認知行動療法ワークシートや周りの人ができるサポート法なども掲載しており、現在なんらかの依存症状に不安を覚えている方にもすぐに役立ちます。

 

①誰でもなり得る「依存症」のメカニズム

②やめたくてもやめられないネット・ゲーム依存

③多様化する現代の依存症

④今知っておきたい!「性」に対する問題行動

⑤脱依存!抱え込むまずに上手に生きる