「リーダーとチームを伸ばす新EQマネジメント 組織の感情を変える」

著:大芝 義信

 

あらゆる組織には感情がある。

2020年の世界経済フォーラムで「2025年に向けて必要なスキルTOP15」にランキング入りするなど再注目されているEQは、個々のメンバーが養うべきものであるだけでなく、まず経営者、リーダー自身が身に付けるもの。

組織内部の心理的安全性、人間関係が安定はリーダーのEQにかかっている。EQ導入で実績のあるコンサルタントが、多角的にレクチャーする。EQで組織は変わる!

 

プロローグ:なぜいまEQなのか?

①EQでなにが変わるのか?

②経営者・リーダーがEQ力ではたす6つの役割

③組織の感情をデザインする

エピローグ:感情が人をつくる