【2021年10月29日】

リスタート

 

宮崎県内での第5波も落ち着いており、人数制限をするなど感染対策をしながら久々に対面での講演でした。

同じ空間で反応を感じながら、共に学びを深められるのはやっぱり良いな!

 

本日は宮崎県男女共同参画センター主催の研修会で「アンガーマネジメント~怒りを持つ相談者に向き合う~」のテーマでアンガーマネジメントをお伝えしました。参加者はDVに関連する相談や支援を行っている支援員の方々です。

 

アンガーマネジメントを学び・アンガーマネジメントトレーニングを重ねながら、日々の相談・支援に活かしてほしいと願っています。

 

このまま感染状況が落ち着き収束してほしいな~そして様々な活動ができるように、今日がその第一歩「リスタート」です



2021年7月25日】

宮崎の暑い夏

 

少年団のチームで指導者として一緒に野球をしていた野球少年が高校球児となり甲子園出場を目指しています。

昨日の宮崎県大会準々決勝では、たくましく成長した姿を見ることができました。タイブレークの末に甲子園への道は断たれましたが、彼らはまだ2年生です。今から来年の夏が楽しみだ!

 

今日の宮崎は高校球児の熱戦にも負けないくらいの暑さです。

そんな連休最後の日に宮崎市で子育てに困り感のある親子・支援者のサークルであるスマイルクラブの勉強会で「子育てに活かすアンガーマネジメント~怒りの正体を知り上手に叱る秘訣~」のテーマでアンガーマネジメントをお伝えしました。

 

私自身が子育てをしている時にアンガーマネジメントに出会っていれば・・・どんな子育てをしていたんだろう?っと考えたこともあります。

そう考えている時点で「怒りの感情」で後悔しているのかもしれません。

アンガーマネジメントは「怒りの感情」で後悔しないことを目指します。

 

本日参加された皆さんがアンガーマネジメントを実践しながら、怒りの感情で後悔することなく子育てに活かしてほしいと願っています!

 

少し早めに現地入りして会場周辺を散策しながら宮崎の暑い夏を実感しました。

明日からも暑さに負けないように頑張って行こう



【2021年7月17日】

日々精進

 

宮崎県男女共同参画センターでの講師発掘講座の課題発表でした。

先月の第一回目を受講した後に、男女共同参画やジェンダーの視点で受講者がそれぞれでテーマを設定してプレゼンするのが課題です。

 

男女共同参画やジェンダーでのプレゼンは初めてだったのでテーマ設定から試行錯誤しながらのまとめあげでした。

 

これで良いのかな?っとの思いを抱きつつの発表でしたが、終了後に頂いたコメントやアドバイスが有り難かった~。

 

男女共同参画社会やジェンダーの視点で講座開催することが講師発掘講座のミッションです!

 

来月までに方向性の再構築と大幅な軌道修正が必要になりましたが、ひとりひとりが豊かな人生になるように日々精進し楽しみながら活動して行こう



【2021年7月12日】

オンライン初体験

 

当初は5月に予定していた宮崎県消防職員協議会『県合同研修会』でしたが県独自の緊急事態宣言により一度は中止となりましたが・・・再度のご依頼を受けて「より良い組織作りに活かすアンガーマネジメント~イライラ・怒りの処方箋~」のテーマで県内10ヶ所と繋がり約200名の参加のもとに本日無事に実施することができました。

 

コロナ禍の影響でオンラインでの研修会などが急速に広まった感があり、受講生としては経験していたオンライン研修ですが、お伝えする立場としては本日が初体験でした。

 

対面ではじっとしていられず受講者の近くに行ったりとウロウロしながらお伝えしていますが、本日は座ったままの90分です!

 

座ったままでは落ち着かない・・・せめて立ってお伝えすのはダメだろうか~等っと考えていましたが、ワークの時間にチャンス到来とばかりにオンライン発信現場で参加していた皆さんの傍にウロウロと!

 

本日の参加者はFirefighterの皆さんです。

2000年1月26日に救急車で都城市内から宮崎市内の病院へ~次男誕生に向けて命を繋いでくれた隊員も参加されていたのだろうか?

 

本日参加された皆さんが地域住民の安心安全のためにアンガーマネジメントを活かしてより良い職場環境へ繋げてほしいと願っています。



【2021年6月19日】

男女共同参画社会を目指して

 

今日の宮崎県内は梅雨空から一転して快晴で気持ちの良い午後のひと時となりました。

 

一昨年に男女共同参画地域推進員の養成講座を受けたものの・・・その後、推進員としての活動は出来ていませんでした。

そんな中「男女共同参画を伝える講師発掘養成講座」の参加案内を頂き本日参加しました!

 

既に男女共同参画やジェンダーの視点を取り入れて活動されている方々が参加されており、その発言や振る舞いから学ぶものもたくさんあり勉強不足も痛感しました。

 

それぞれの経験と強みに男女共同参画やジェンダーの視点を含めてプレゼンするのが講座の目指すところです。その先には地域でどう広めて行くかを考え実践して行きます。

 

今回の縁を大切に改めて学びを深めて行こう



【2021年6月17日】

初の三連戦

 

6月15日~本日まで都城市内で2つの自動車学校を運営している株式会社みゆき学園の研修会で3日連続で「交通安全に活かすアンガーマネジメント~怒りの仕組みと対処法~」のテーマでアンガーマネジメントをお伝えしました。

 

長男&次男がお世話になった自動車学校でもあります。二人とも無事故・無違反?で運転を楽しんでいるようです!

 

近年、問題となり罰則も強化されている「煽り運転」はイライラ・怒りの感情が大きく影響しているとされています。運転する人であれば誰しもが被害者にも加害者にもなりえます。

 

参加された皆さんが怒りの感情を正しく理解して上手に表現できるようにアンガーマネジメントトレーニングを重ねて交通安全と煽り運転撲滅に向けて活かしてほしいと願っています



【2021年6月17日】

百聞は一見にしかず

 

本日はスクールアシスタントを担当している小学校で会議に参加しました。

6年性の全クラスに先月「みんなの怒りのスイッチを探せ!」のカードゲームを実施しています。

 

他の先生方も興味津々でした・・・どんな目的でどんな事をするのかと説明するよりも体験してもらった方が早い!

ってことで会議の中で先生に体験してもらいました。

今月末には4年性の全クラスで実施予定です。

 

担当している小学校でアンガーマネジメントが広がり、より良い関係を築き楽しく学校生活を送ってもらいたいなぁ~

 

このゲームの対象は6歳からです。

学校だけでなく地域や様々なコミュニティでの実施も可能です。

怒りの感情について楽しく学べます。興味のある方はご連絡をお待ちしております