「みんなが輝くために⑤」

原作:梅田真理

漫画:河西哲郎

 

新設された中学校通級で指導を行う永野茜と平塚優花の二人。

様々な生徒と関わるなかで、他人の目が気になる思春期ならではの通級利用の難しさに直面します。通級指導教室を身近に感じてもらうにはどうすればよいのか・・・

 

二人は、学習を中心に学校での悩み全般を相談できる「学びの相談室」を開設し、学校の理解を得ながら生徒が気軽に相談できる環境を整えていきます。

 

5巻では、そのほかにも校内委員会の役割や通級と医療機関の連携にも焦点を当てていきます。

 

茜と優花の二人は小学校の中級担当である平松彩に相談しながら、自身の特性に気づき悩んだり困ったりしている生徒たちの改善方法を探っていきます。

 

⑰通級を少しでも身近に、「学びの相談室」開設

⑱今は困っていなくても先を見越して

⑲他の子と仲良くするってどうするの?

⑳通級と医療機関との連携でしっかり支援